TLC✖IBH銀行のFXトレードによる第一弾の投資商品(2019年5月リリース)に続き、第二弾の投資商品が公開されました!
・新しく提携した会社『AVA』について
・どのぐらい稼げるのか?
・紹介報酬について
また、どれだけの収益を生むことができるか、といった具体的なイメージも掴むことが可能です。
⇓⇓
こんにちは。びっとらべるです。 今世紀最大と言っても過言ではない超手堅い投資案件を紹介させてもらいます。 怪しい案件か?詐欺か?と思いながら見て頂いてもかまいません。それを余裕で取[…]
Global Wealth Fundとは?
GLobal Wealth Fundとは、金融の総合ファンド投資商品です。
AVA社は、TLC(IBH投資銀行)と提携を行い、第二弾ファンド投資商品『GlobalWealthFund (以下 GWF)』を開発しました。
上場企業の株式、債券や暗号通貨など、その他にも分散投資するパッケージ化された投資商品です。
・IBH投資銀行の管轄
・投資ファンド商品
・投資額:1500ドル/1口
・利回り:約8%~16%
・投資先:上場企業の株式/債権および為替/暗号通貨
※2019年3月~公開された第一ステージの投資商品は、2020年4月現在『+202.9%』の運用益を投資家へ配当
AVA(Aplex V.A.Limited)とは?
・エリア:ニュージーランドのオークランド
・用途:国際金融諮問機関
・2020年4月にTLCと戦略的パートナー契約を締結
・公式HP:https://aplexva.com/
・登記情報:https://app.companiesoffice.govt.nz/
Aplex VA Limited(AVA)は、世界的なクライアントに向けてサービスを提供するために、金融当局から付与された国際的に認められた法的ライセンスを持っています。
そのサービスには、ウェルスマネジメント、経営コンサルティング、資本コンサルティング、リスクコンサルティングが含まれます。
事業内容は、外国為替取引、ファンド投資、仮想通貨取引など多岐にわたっています。
国際的な金融諮問機関として、世界をリードする金融技術を持っており、顧客に国際的な金融センターへのアクセスを可能にし、多様な投資市場を通じて無限の利益を生み出すことができます。同時に、急速に変化する市場に対応した様々な統合プランを開発し、経営の効率化を促進し、資本成長を実現しています。
CEO『カイル・グレアム』
投資、トレーディング、管理の経験が豊富な金融投資家、アナリスト、資本管理の専門家で構成されたチームを率いて、世界中の顧客に専門的な投資および資本管理のコンサルティングサービスを提供しています。
企業理念
「経営を統合する」
「未来をリードする」
「創造的に発展する」
法律、経済、社会、技術などの様々な要因を克服し、優れたサービス品質を提供することで、お客様のキャピタルゲインの実現を支援しています。
AVAとTLCが提携
カイルCEOが今回のプロジェクトについて話すムービーがあるので一度ご覧下さい!
こんにちは、カイル・グレアムです。ようこそ、AVAへ。
投資期間を拡大したい場合は、継続的な資産の成長を実現する方法を知りたいと思うかもしれません。
人は私たちのビジネスの中核です。
私たちは、クライアントが財務目標を達成し、望ましい結果を出すのを助けるために、クライアントが本当に何を望んでいるかを知りたいと思っています。
ビジネスの成功は誠実さに基づいていると信じており、これはすべての利害関係者への対応方法を反映しています。
お客様は、情報に基づいた意思決定を行うための公平な財務アドバイス・分析を期待して頂けます。
刻々と変化する金融環境は、常に市場のトレンドを先取りするための推進力です。
私たちのチームは、長年の経験から市場の変化に非常に敏感であり、したがってお客様に貴重な価値を提供することができます。
その上で、長期的な視点でお客様に安定したリターンを生み出すための正確な分析とより優れた戦略の開発に最先端のFinTechシステムを取り入れています。
繁栄する市場はエコシステムのすべての人に利益をもたらすと信じているため、最終的な目標は、業界の仲間と協力して相互に有益な環境を作ることです。
私たちは、共に成長しているということです。
下記が海外ニュースサイト情報です。
2020年4月には、AVAとTLCが戦略的パートナーとなることを正式に発表し、両社のグローバルな資本基盤をさらに強固なものにし、両社の強みを融合させて、為替管理やリスク管理サービスの様々な側面をより高いレベルに引き上げていきます。
TLCのパートナーシップにもAVAが追記されていました!
AVAのパートナーシップにもTLCが記載されています。
その際にAVAの経営陣の目に留まり、商談がスタートしたようです。
では、投資内容について見ていきましょう。
GWF 投資内容
- 投資額:1,500ドル~150,000ドル
- ファンド管理手数料:年間4%
- 監査銀行:IBH銀行
- 投資方針:保守的・高収益投資の分散投資
- 入金通貨:USDTのみ(現金振込対応可)
投資可能な金額は、最低1,500ドル/1口となります。
GWFの運用方針は、
- 運用額の約65%:債券/ファンド/証券などのミドルリスク商品
- 運用額の約35%:株式/暗号通貨/流動資産などのハイリスク商品
投資家より預かった資産をポートフォリオしながら収益を配当していきます。
GWF投資パッケージ
GWFのファンドによる投資コンテンツは3種類のみとなります。
- GW:1,500ドル
- GW10:15,000ドル
- GW20:30,000ドル
契約期間は24ヶ月で中途解約不可
『1,500ドル/1口』となります。
運用時は投資家より預かった1,500ドルを運用方針に基づき分散投資しながら収益を還元します。
PAMM口座購入の時には、
・$1,000⇒メイン取引口座
・$500⇒保険口座
と2つに分けていたように、今回のGWFも同様に2つのポケットに分かれることになります。
しかし、今回のGWFでは$1,500分すべてが投資に回る為、利率が良いということです。
GWF購入資金=中リスク投資+高リスク投資
というパッケージプランとなるわけです!
初回投資時より『GW10/GW20』を購入する必要があります。
ローリスク(保守的)運用
以下は、1取引あたりの報酬額となります。
- GW:7ドル
- GW10:8ドル
- GW20:10ドル
1ヶ月あたり約8取引~16取引ほど実施される予定です。
※コロナショック影響により月間取引回数が少ない場合も有りました
こちらの運用では、取引した収益を得るわけではなく、取引時に発生する手数料収益が投資家へ還元される仕組みとなっています。
シミュレーション(月8回 取引した場合)
- GW:月利5.6%
- GW10:月利6.4%
- GW20:月利8.0%
投資金額に対しての月利(%)ではなく、1口1,500ドルのうち約65%を活用した場合の利回り例となります。※分散投資を行う為
ハイリスク(高収益)運用
- GW:信託手数料30%
- GW10:信託手数料20%
- GW20:信託手数料10%
毎月2回(当月16日/翌月1日)に運用収益が公開され、7日以内に配当が配布されます。
また、運営チームより3ヶ月に一度
運用レポート(投資銘柄/収益率)
が公開される予定となっています。
こちらの運用では、取引して発生した利益を100%得れる訳ではなく、投資商品に応じて収益から信託報酬が差引された後の利益が配当として入金されます。
ハイリスク運用による目標利回りは、『月利約15%』を目指しているとのことです。
シミュレーション(月利15%の場合)
- GW:月利10.5%
- GW10:月利12.0%
- GW20:月利13.5%
投資額全額に対しての月利ではなく、1口1,500ドルのうち約35%を活用した場合の利回りとなります。※分散投資を行う為
まとめ:収益率シミュレーション
- GW:月利7.23%
- GW10:月利8.26%
- GW20:月利9.83%
もちろん保守的運用の月取引回数が増え、積極的運用の利回りの成績によっては、得られる月利は前後いたしますのでご了承下さい。
ただ今回のGWFは、PAMM1+PAMM2両取引に対応しているので、どちらで取引が発生したとしても収益を受け取ることが出来ます!
ちなみに2020年3月の取引回数はPAMM1,PAMM2合わせて11回でした。
10回以上の取引回数はあると思っていていいでしょう。
シミュレーションは省略しますが、月15回取引あれば、(月利)GW:10.5%、GW10:12%、GW20:15%と驚異の数値となります!
GWFスタートキャンペーン | TLC×AVA
② 紹介報酬が2倍
③ 信託報酬率が減率
※2020年4月16日より30,000口数限定
取引毎の収益額が増加※24ヶ月間
- GW:9ドル(通常7ドル)
- GW10:11ドル(通常8ドル)
- GW20:14ドル(通常10ドル)
紹介報酬が2倍
- 直接紹介報酬:100ドル(通常50ドル)
- 2階層目からの報酬:30ドル(通常15ドル)
- 3階層目からの報酬:20ドル(通常10ドル)
GWF 紹介報酬について(ランク)
ランクが高くなるごとに、報酬単価が高くなります。
※ユニット数=口数
手数料報酬の受け取り
信託報酬率が減率
- GW:25%(通常30%)
- GW10:15%(通常20%)
- GW20:5%(通常10%)
減率ということは、
先ほど紹介した例でGW:75ドル-30%=52.5ドルとありました。
GWパッケージの場合、75ドル-25%=56.25ドルとなるので、受け取れる利益が増えるという事ですね!
まとめ
・GlobalWealthFundは、$1,500から参入可能!
・GlobalWealthFundは『中リスク投資』+『高リスク投資』で運用する
・『中リスク投資』はTLCのヘッジ口座を利用、取引手数料収益のみが受け取れる
・『中リスク投資』はPAMM1・PAMM2両方の取引手数料収益を受け取れる
・『高リスク投資』は収益性の高い株式/通貨/暗号通貨/流動資産を運用する
・『高リスク投資』の収益発表は毎月16日と翌月1日、発表後7日以内にTLCバックオフィスに反映される
・『高レベル投資』は信託報酬として10%~30%が差し引かれる
・ランクの内容が少し異なる
・ランクはEA口座、GWFのユニットPSUが合算されて計算する
・GWFには『直接紹介報酬』がある
・とにかくキャンペーンが熱く、今参入するメリットが盛りだくさん!!
キャンペーンも熱いですからね!
運用の始め方
登録は下記リンクから3分で出来ます。
登録や運用開始のマニュアルは
こちらより確認下さい。
⇓⇓
こんにちは。Kazu@Bitravelです。 この記事ではIBH銀行×TLCの投資商品『EAスマートトレーディング』を始めるにあたっての 登録 入金方法 運用 MT4連携 出金方法 といった一連[…]
IBH銀行×TLC『EAスマートトレーディング』って何?って方はこちらの記事を参照下さい。
⇓⇓
こんにちは。びっとらべるです。 今世紀最大と言っても過言ではない超手堅い投資案件を紹介させてもらいます。 怪しい案件か?詐欺か?と思いながら見て頂いてもかまいません。それを余裕で取[…]
この記事を読んでくれたあなたに
- 個別Zoom説明+サポート
ZoomをつかってPDF資料を見せながら
より詳しく説明することも可能です。
興味が少しでもあれば
下記LINEアカウントよりご連絡下さい。
※あくまでも投資するのはあなたの自由です。
強制することは100%ありません。
- IBH×TLC概要資料プレゼント
実際に説明会などにも使用されている概要資料を無料配布します。
登録マニュアル、報酬プラン、会社概要など
公式LINE
不明な点、不安な点
なんでもどうぞ~~!