楽して稼げる方法ってないのかな?
- 誰でも簡単にアフィリエイトで10万円稼ぐ方法を解説
- 自己アフィリエイト(セルフバック)とは?
- 自己アフィリエイトで稼ぐための手順3つ
- 自己アフィリエイトの注意点とデメリットなど
本記事では、誰でも簡単にアフィリエイトで10万円稼ぐ方法を紹介。
最初にネタバレしておくと、自己アフィリエイト(セルフバック)の話です。もし知っていたならそっとページを閉じるか、記事後半から読み進めてください。
自己アフィリエイト(セルフバック)を知らないのであれば、この記事を読むことで10万円を稼ぐことができるようになります。
自己アフィリエイトで10万円以上稼いだびっとらべるが解説していきますね!
自己アフィリエイト(セルフバック)とは?
自己アフィリエイトとは、アフィリエイトで紹介できる商品を自分で購入することで報酬が入る仕組みのこと。
通常のアフィリエイトは、自分のブログで商品の広告を掲載し、『ブログの読者がクリックして商品が購入された際』に報酬が発生します。
しかし、自己アフィリエイトでは『自分が紹介してる商品を自分で購入しても報酬が発生する』といった仕組みになっています。
自己アフィリエイトっていう仕組みのあるワケ
自己アフィリエイトという制度が用意されている理由は、
- アフィリエイターに実際に商品を使ってもらうため
- アフィリエイターもお客様のひとりと考えている企業が多い
といったことが挙げられます。
ブログで商品を紹介する際、実際に使ったことがないと「使用感」や「メリット・デメリット」がわからず、商品を紹介しにくいですよね。
企業側としても、実際に商品を使ってもらってから記事を書いてもらうほうが、商品の価値が伝わりやすく購入率が上がります。
つまり、アフィリエイターが実際に購入してレビューしやすいように、自己アフィリエイトが用意されているということです。
大手ASPのA8.netは『セルフバックの人気商品などをまとめたページ」を作っているほど。決して怪しい行為ではないです。
自己アフィリエイトで稼ぐ手順3つ
3つの手順を踏むだけで自己アフィリエイト完了です。
- ASPに登録する
- 商品を選択する
- 自己アフィリエイトする
1つずつ解説していきます。
手順❶ ASPに登録する
まずはASPに登録することから始めていきましょう。
おすすめの定番ASPは下記3社。
こちらは外さずに登録しておくべきです。
まずこの3つから始めるべき。
アフィリエイトをやっていない人は聞いたことないかもしれませんが、超大手の有名ASP3つになります。
ASPって何?って人は >>【初心者向け】アフィリエイトとは?稼ぐ仕組みを簡単に解説 を参照してみてください!
手順❷ 商品を選択する
続いて、自己アフィリエイト(セルフバック)したい商品を探しましょう。
各ASPにおける自己アフィリエイト可能な商品は下記のように探します。
A8.netのセルフバック
❶ログイン後のTOPページ右上『セルフバック』
❷商品検索ページの『セルフバック』の記載がある商品
afbのセルフバック
❶ログイン後のTOPページ右上『自己アフィ』
❷商品検索ページの『簡単本人申し込み』と記載のある商品
もしもアフィリエイトのセルフバック
➊ ログイン後TOPページ右上『キャッシュバック』
➋ 商品検索ページの『本人OK』の記載がある商品
手順❸ 自己アフィリエイトする
商品を選択したら、あとは自己アフィリエイトするだけでOK。
その前に、各ASPにおいて自分の銀行口座の設定を行っておきましょう。
たとえば、A8.netであれば下記のようなページから、報酬を受け取るための銀行口座を設定することができます。
この設定を、すべてのASPであらかじめ設定しておくことをオススメします。
また、自己アフィリエイトで手に入れた金額は、各ASPが毎月集計する「確定報酬」の情報に反映されるのでチェックしておきましょう。
自己アフィリエイト(セルフバック)に向いている案件
どんな案件を自己アフィリエイトしていくのか、具体的に見ていきましょう。
- 資料請求
- 光熱費の比較切替
- クレジットカード
- 動画配信サービス
- ネット銀行の口座開設
- サイトのドメイン・サーバー
こんなかんじです。
他にもたくさんありますが、A8.netの人気ランキングに掲載されていた案件よりピックアップしてみました。とにかく自分にあった案件を選んで自己アフィリエイトしてみて下さい。
セルフバックっていくら稼げるの?
正直10万円は楽勝です。
自己アフィリエイト(セルフバック)の金額は時期によって変動したりもするので、詳しくはご自身でASPより確かめてみてください。
仮に、クレジットカードを複数枚つくったり、資料請求系でたくさん申し込めば、5~10万円くらいは稼げます。
自己アフィリエイトの注意点・デメリット
ここでは、セルフバックの注意点とデメリットについて解説します。
デメリットと言っても、簡単に考えつくような内容になってます。
ざっくり3つにまとめることができます。
- 自己アフィリエイトが使えるのは1回限り
- 成果地点をクリアしないと確定しない
- 嘘をつかないようにすること
❶ 自己アフィリエイトが使えるのは1回限り
基本的には、自己アフィリエイト(セルフバック)が使えるのは1回限り(初回のみ)です。
何回も同じ資料を請求したり、サービス申し込みをしたって報酬はもらえないのでご注意ください。
でも、自己アフィリエイトをつかうことで『ネットで稼げる』という実感を得ることができます。
読者視点でサービス体験ができたり、どんな気持ちで申し込むのかを体験できる点にメリットがありますよね。
❷ 成果地点をクリアしないと確定しない
案件ごとに成果地点を必ずチェックしましょう。
たとえば、下記はSMBCモビットの事例です。
上記のような感じで、各案件には必ず「成果条件」があるのでしっかり確認してください。
たとえば、上記の『SMBCモビット』であれば、新規申し込み、かつ申込後90日以内に成約が完了しないと成果が確定しません。
また、否認条件も事前にチェックしておくことも大事です。
❸ 嘘をつかないこと
たとえば、嘘の名前や住所で登録することはNG。
規約違反になるので、アカウント削除される可能性が高いです。
afbは業界内超有名、A8.netは上場しているので、個人情報を預けても安心だと思ってます。
まとめ:まずは自己アフィリエイトから始めてみよう
今回は、自己アフィリエイト(セルフバック)のやり方についてご紹介しました。
アフィリエイト初心者は、意外と自己アフィリエイト(セルフバック)していない人が多いので、まずはそこからスタートしてみるとASPの使い方や読者目線に立つことができるようになると思います。
まずは、おすすめのASP3社で自己アフィリエイトをトライしてみましょう。
アフィリエイトの第一歩は自己アフィリエイトから始まります。
自己アフィリエイト後は、継続更新をしてアフィリエイトで稼いでいきましょうね。
1年間頑張れば、月3~5万円は達成可能といわれています。年間で36万~60万円。決して小さい金額じゃないですよね。
僕も含め、知り合いのアフィリエイターも自己アフィリエイト(セルフバック)からスタートした人が多いです。そこで『稼げるんだ!』って感覚を掴むことが大切ですね。